アートイベント

2/28~ 未来を創造するテクノロジーカルチャーの祭典。Media Ambition Tokyo 2020

未来を創造するテクノロジーカルチャーの祭典。Media Ambition Tokyo 2020

未来を創造するテクノロジーカルチャーの祭典。Media Ambition Tokyo 2020

アートと研究開発の両輪から日本の未来を提言する<落合陽一>をはじめ、アーティストの域を超え世界で活躍する<齋藤精一(Rhizomatiks Architecture)>、見えないものを可視化し表現する<脇田玲>など、 MATではおなじみの作家に加え、次世代のテックアートシーンを背負う若手アーティストによる作品展示が続々と決定。

「ART & TECH TOKYO」をテーマに今年8回目を迎えるMedia Ambition Tokyo。

未来の東京を映し出す革新的な表現と体験を、 この機会にぜひご堪能ください。

MEDIA AMBITION TOKYO [MAT]とは

今年で8回目を迎えるMEDIA AMBITION TOKYO [MAT] は、 最先端のテクノロジーカルチャーを実験的なアプローチで都市実装するリアルショーケースです。

六本木をはじめ、 渋谷、 上野、 五反田、 御茶の水、 お台場など、 都内各所を舞台に最先端のアートや映像、 音楽、 トークショー、 ワークショップ等が集結します。

国内外の様々な分野のイノベーターや企業、 イベントが参画することで、 多様なプログラムが都市のあちこちに有機的に増殖し、 拡大し、 つながり、 MATはこれらを包括する活動体として成長を続けています。

2020年、 そしてその先の未来を見据えて移動や通信、 情報を含んだ都市システムのありかたが大きく変化している今、 都市の未来を創造するテクノロジーの可能性を東京から世界へ提示。

ジャンルやカテゴリーの枠を超えたボーダーのない自由な実証実験により、 未来を変革するムーブメントを実体化するようなテクノロジーアートの祭典を目指します。

概要

[会期]

2020.2.28(金)-3.8(日), 14(土)

※開催期間は会場によって異なります。

[会場]

六本木ヒルズ[六本木]/ 渋谷キューズ[渋谷]/ 上野公園[上野]

EDGEof[渋谷]/ 100BANCH[渋谷] / au SHIBUYA MODI・渋谷キャスト[渋谷]

東京ミッドタウン[六本木]/ 桑原商店[五反田]

MORI Building DIGITAL ART MUSEUM : EPSON teamLab Borderless[台場]

デジタルハリウッド大学[御茶ノ水]/ 日本科学未来館[お台場]and more..!!

[主催]

一般社団法人 Media Ambition Tokyo

【作品情報】

[六本木ヒルズ]

■OPEN MEALS

作品:「サイバー和菓子」

気象データをもとに、 独自のアルゴリズムを開発して、 3Dプリンターで生成した実食できる「サイバー和菓子」。 その日の気象データによって毎日異なるデザイン和菓子を提供する。

会場 :六本木ヒルズ 東京シティビュー

日程 :2020年2月28日(金) – 3月29日(日)

時間 :10:00 - 22:00

入場料:無料 ※別途東京シティビューへの入場料1,800円かかります

※実食希望の方は、 以下のURLより詳細情報をご確認ください

http://www.open-meals.com/cyberwagashi/index.html

■竹村眞一+ELP(Earth Literacy Program)

作品:「SDGsミュージアム "Cathedral of Hope"」

SDGsは地球と人類の新たなデザインOS。 いま、 なぜSDGsなのか?現在の「地球の体調」は?私たちは未来をどう変えられるのか?円環状に並んだライブ地球儀Sphereが奏でる光と音の

"Cathedral of Hope"。

会場 :六本木ヒルズ ウエストウォーク南

日程 :2020年2月19日(水) – 3月3日(火)

時間 :11:00 - 21:00

入場料:無料

■スタジオ・シュヴァルヴェール

作品:「リトミュス」

鼓動という生命現象を可視化するインスタレーション。 向かい合うふたりの体験者の心臓リズムに伴い、 環状に並んだ柱の光が変化し、 生理的現象を他者と共有する体験。

会場 :六本木ヒルズ ノースタワー前

日程 :2020年2月28日(金) – 3月8日(日)

時間 :日没 - 22:00

入場料:無料

■坪倉輝明

作品:「不可視彫像」

美術鑑賞の常識を覆す“展示物の無い”展示。 体験者が作品の置かれていない展示台に向かって懐中電灯の光を向けると、 在るはずのない作品の「影」が現れる。

会場 :六本木ヒルズ ノースタワー

日程 :2020年2月28日(金) – 3月8日(日)

時間 :11:00 - 22:00

入場料:無料

■齋藤精一(Rhizomatiks Architecture)

作品:「JIKU#04 ROPPONGI」

どの土地にも様々な軸がある。 方角の軸、 地形の軸、 神の軸。 様々な土地でその軸を探し、 その場所がどのような固有性を持ち、 発展したのかを再認識。

会場 :六本木ヒルズ ノースタワー

日程 :2020年2月28日(金) – 3月2日(月)

時間 :11:00 - 22:00

入場料:無料・要事前予約

■WOW

作品:「Emerge」

「Emerge」は、 奇妙な動きをした新たな「生命」が闇の中に現れる作品。 その動きは予測不可能性をもって光の軌跡を描き出し、 WOWが追求する「アニマ=動きに宿る生命性」を体現する。 様々な表情を見せる「Emerge」の動きから鑑賞者は様々な「生命像」を見出す。

会場 :六本木ヒルズ ノースタワー

日程 :2020年2月28日(金) – 3月8日(日)

時間 :11:00 - 22:00

入場料:無料

[渋谷キューズ]

場所:渋谷スクランブルスクエア/15階 渋谷キューズ

日程:2020年2月28日(金) – 3月8日(日) / 時間:11:00 - 21:00

入場料:無料

■Qosmo x Sansan DSOC

作品:「The Essence of Serendipity」

三方面ディスプレイとハイパーソニックエフェクトでFace to Faceによる出会いの本質を表現した、 インタラクティブインスタレーション。 本作品では、 時折、 広大なネットワーク内からAIが予測できなかった出会いが切り出される。

■慶應義塾大学SFC 徳井研究室 × Dentsu Lab Tokyo

作品:「 UNLABELED — Camouflage against the machines」

プライバシーやリスクへの十分な議論のないまま、 急速に広がるAI監視社会に対するコンセプト作品。 AIが誤認識を引き起こしやすい特定の柄を別のAIによって学習、 生成されたパターンをもとに「現代の迷彩服」を提案する。

■落合陽一

作品:「質量に保存する,制約を与える,有限の存在にする」

質量に保存する、 制約を与える、 有限の存在にする。 物理的制約のないデータの世界と制約ある質量の世界の越境を繰り返した末に、 存在が物化を繰り返せる可能性を意図的に喪失させる作品群を通じ「質量」を思索する。

■脇田玲

作品:「Moment (horizontal version)」

ある瞬間の風を計測し彫刻としてアウトプット。 一瞬というインタンジブルな感覚を目の前に物質化した。 MAT2020ではシュールレアリズム的なインスタレーションとして再構築。

and more..!!

WEB
http://www.mediaambitiontokyo.jp

Facebook
http://www.facebook.com/mediaambitiontokyo

Instagram
@mediaambitiontokyo

詳細は公式サイトにてご確認ください。

おすすめ記事

【SDGs|セミナー|レポート】\今なら割引適用!!/『Start SDGs 』 申し込みレポート/SDGsビジネス専門スクール 1

今回、SDGsを本気で学び、職業にしていくためにビジネススクールに通うことを決めました。『SDGsビジネス専門スクール』が運営する『Start SDGs 』です。私が申し込む決め手となったこと等を記事にしました。実践に向けたセミナーを探している方、ぜひ参考にしてください。

no image 2

目次1 初心者向け『SDGs』参考図書1.1 SDGsが生み出す未来のビジネス1.1.1 amazon口コミ1.2 SDGsの正体1.2.1 amazon口コミ1.3 知っていますか? SDGs1.3 ...

no image 3

目次1 中級者向け『SDGs』参考図書1.1 SDGsの基礎 単行本1.1.1 amazon口コミ1.2 SDGsビジネス戦略 企業と社会が共発展を遂げるための指南書1.2.1 amazon口コミ1. ...

no image 4

『SDGs』を実行している日本企業のWebサイトを紹介しています。ある程度『SDGs』を読み解いていくと、この企業のここの努力が『SDGs』の実行に当てはまるな、と把握することができます。自社の展開の参考に、ぜひご参照ください。

-アートイベント
-

Copyright© SDGsをゼロから共に学ぶ実行委員会 | ノマド的に暮らす私の情報誌 , 2024 All Rights Reserved.